top of page

🌟Rajasthan Tour with Nalika 2020🌟後編2

砂漠で目覚めた5日目の朝は、みんなで朝日をじっくり浴びたり、夜に冷えきってかたまった体を太陽がほぐしてくれて、柔らかく包んでくれる太陽の光の中朝食をいただいたその後はジープに乗って移動です。


砂漠の町や砂漠で生活していると本当に太陽のありがたさと偉大さを感じるし、夜になると

すっかり冷え込んで真っ暗で星と月明かりしかなくて暖かく着込んで眠ってまた太陽の光で目が覚める。。という暮らしですがこのシンプルな生活が現代の日本の生活で忘れてしまった感覚を呼び覚ましてくれるのです。

まずはSherさんのVillageへ

ここではラクダの赤ちゃん(赤ちゃんといっても大きいw)と遊んだり、ヤギの赤ちゃんが生まれる瞬間を見守ったり、ヤギと戯れたり、メディスンマンのSherさんの果てしない砂漠の知恵を聞きながら植物を見たり畑で豆を摘んだり✨ラクダのミルクで作ったチャイをいただいたり✨

時間の流れがゆっくりで砂漠のvillageのシンプルで力強い生活を見ることができました。

そしてお次はSherさんのお宅へ。。

1つ前のblogに詳しく書いてますが砂漠の女神Ma Sarupの家系でもあるSherさんのお宅にはMa Sarupの祭壇があり、Sherさんは音楽を捧げながらうたってくれたのですが、ここでも不思議な空気が流れていて気持ちよくてみんなで旋回をし続けました。

ここでいう音楽とは完全にエゴのない純粋な祈りのようなもので、生きることと踊ることの根源と深く繋がったような、そこには時間も何もないただ在るということだけ。。を感じていました。

この地域では昔から音楽が生活の中にあって観客のために演奏するコンサート等とは違って人生における様々な行事に必要なもので、こうして神様に捧げる音楽も又本当に神聖なもので、ラジャスタンに滞在していると様々な場面でそれらを目にする機会が多々あり、ただただ音楽の持つ力に圧倒されます。。



















可愛い女の子たちにメヘンディをそれぞれ描いてもらって、お昼ご飯をいただいて

その後はHITOMIさんとSherさんの壮大なアーユルヴェーディックファームへ!

この後は古い歴史を持つShiva templeにも寄りました。









そして翌日、ツアーとしてはほぼ最終日となる6日目はなんと!

日帰りJodhpur弾丸コースでした✨

JodhpurまではJaisalmerから車で4~5時間くらい。インドの移動に慣れている私からすると、この時間は全然短い方なんですが、みんなからしたらきつかったかもしれませんw

朝の6:30くらいにJaisalmerを出発!みんなでジープで移動なんですが私はこういう移動が

嫌いではありません^^























音楽聴いたり話したり、景色を見たり寝たりしてたら着きました!

Blue city- Jodhpurです!

夕方には出るので急ぎ足でMeherangarh Fortへ✨

ここはかつてラージャスターンのラージプート族の国「マールワール王国」のマハラジャが住んでいたお城だそうで、現在もこのメヘラーンガル城塞の所有権はマハラジャにあります。

ここMeherangarh Fortの崇高な雰囲気は言葉では説明できない美しさと重厚感でものすごい存在感なのです。

城内には豪華な宮殿がいくつもあったり、見渡す限り息を呑むほど美しい細工が施された外観に、まるでタイムスリップしたかのような感覚に陥ります。

結構な坂が続くので大変なのですがみんなでぐんぐん登ったり下ったり進んでいきます。























視界には到底収まりきらない圧巻の存在感。。

そしてミュージアムになっているところでは数々の歴代のマハラジャたちのコレクションなども展示されており、見どころ満載!

たくさんの観光客にまぎれて写真を撮ります^^

城内でランチも食べました✨

写真展もやっていたのですが、この崇高な空間に美しい写真の数々...倒れてしまいそうでした✨✨✨

この後は移動してショッピング!

これもテンション上がりっぱなしでした♡♡























弾丸Jodhpurを満喫して夕方18時すぎくらいにはJaisalmerへと向かいました。

が、帰りは長く感じてみんな爆睡、着いた時には思わずみんな大きなため息混じりの声が出てましたw


最後に...写真にちょこちょこと登場していた男の子たちはSherさんの子どもたちなのですが、立派にHITOMI Haveliのスタッフをこなし、素晴らしい気遣いと優しさ、たまに見せる

甘えた可愛いところ、どういう風に育てたらこんないい子たちが育つの?ってくらい素晴らしいのです✨

たくさんお世話になったなぁ^^

左からレイース、ラドゥ、スワイ


翌日2/3はいよいよツアーも終了、お昼の便でJaisalmerからDelhiへ、そして日本へみんな

帰ります。

あっという間だけど濃厚な日々でした♡

素晴らしいメンバーでこの時間を過ごせたことに感謝です。


HITOMIさん、SHERさんたくさんお世話になり、本当にありがとうございました!!


また来年もみんなで行けたらいいな✨


#RajasthanTour#ラジャスタンツアー#jaisalmer#jodhpur







Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page